※本ページにはプロモーションが含まれています

スタディーコーチ 料金

スタディ コーチ 問い合わせ!どうしてオンライン個別指導だけで自宅学習が楽しくなり学習時間が増えるのか?

こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。

子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。

そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!

自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。

でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。

そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。

今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。

この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。

○○で子供に合った講師で成績が上がり志望よりも上の大学に合格できるようになった方法とは

スタディ コーチ 問い合わせ
→スタディコーチ公式サイトはこちら

オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!

・地方に住んでいて、子どもはある程度勉強できるのに最寄りの塾まで車で30分かかる上に大した講師がいない
・塾や予備校のカリキュラムについていけない
・志望校に受かるのが今のままだと厳しいどうにか、射程圏内に入って合格したい
・子供を進学校に行かせたいので学習習慣を身につけさせたい
・子供が来年早々に高校受験をするが大病にかかり、毎月病院に通っている
・だらだらと勉強してしまう
・部活で帰宅が遅く、塾や予備校に通う時間がない

「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは

そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?

・家にいても勉強をせずゲームなど娯楽に時間を使っていたら志望校に入れなくなる
・モチベーションを上げてくれる指導者がいないと勉強をさぼりがちになってしまう
・将来の夢が変わったとき、選択肢の狭さに子供が絶望する
・良い学校に進学することができず子供が将来まともに就職できなくなる
・計画なしに勉強することになって受験に間に合わなくなる。
・家庭教師の不満で信頼が無くなり勉強効率も落ちる
・ずっと勉強しないままで子供の成績がどんどん下がっていく

「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる

こんなふうにガラッと生活が変わりました!

・一緒に目標を立ててくれて、そのとおりに進めていくと小さな成功体験が積み上がり、勉強がどんどんおもしろくなってきて気がついたら東大に合格していた
・子供が就きたい職に就け、毎日幸せそうに働いてる姿を見れる
・サポート体制がしっかりしているので、親でもいろんな情報が共有でき、子供の進路を一緒になって考えることができる
・塾に通わせるよりも費用を押さえることができるので、その分を貯金に回すことが出来る
・一人でも勉強できるようになり、勝手に成績が上がってしまう
・オンラインで家庭教師を自宅に入れずに快適に受験対策ができる
・地方出身の東大生の方に指導してもらったところ、田舎に住んでいるこちらの状況をすぐ理解してくれた。地方の不利なところややっておくべきことも教えてくれたので良かった。

でも、デメリットもあるんじゃないの?

・少ないユニット数で済ませる場合は、ユニットあたりの授業料が高くなる⇒多くのユニットを受ければ受けるほど、1ユニットあたりの授業料が安くなる
・東大の先生は教え方が上手いんですか?→東大生が勉強を教えるというよりは、東大生のマインドセットを一緒に学んで行く形になります。授業動画を見て、分からない点をさらに深掘りしていきます。
・塾の学習についていけるか不安 ⇒ オーダーメイドの年間学習スケジュールを一緒に作ってくれる
・東大生から習う自信がない ⇒ 現役の東大生だからこそ最短で効果の高い学習方法を伝授できる
・同様のサービスが多くて差がわからない⇨現役東大生のみの講師
・料金が高い⇛予備校と比較すると格安。1時間のコースから、毎日のコースまであるため、子供に必要なコースの選択も可能
・親と家庭教師間のコミュニケーションが取りにくい。⇒ときどき親が家庭教師に状況を聞けばよい。

「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし

最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!

・勉強に関するどんな悩みでも相談に乗ってくれる
・オンライン学習なので、どこでも誰でも、平等に受けることができる
・通いの予備校に比べて交通費や移動時間が節約できる
・講師が中学受験の経験者のため最新の入試対策が可能
・交通費が必要ない。
・講師が東大生のみ
・通塾にかかる交通費を節約できる

→スタディコーチ公式サイトはこちら

-スタディーコーチ 料金